国際異文化農業体験実習1でJICA講演会を開催しました
10月末、本学の「国際異文化農業体験実習」では、JICA海外協力隊として活動された石津さんをお招きし、講演会を行いました。石津さんは大学で農学を学ばれた後、NGOで農業指導のアシスタントとして経験を積み、2004年からコスタリカ共和国で2年間、さらに2007年から1年間、野菜栽培の分野で現地の人々と共に活動されました。
講演では、異なる気候や文化の中で農業に携わる面白さや、現地の人たちとの協力の大切さについて語られました。参加した1年生は、将来2年次に行う海外研修を前に、現場のリアルな話を聞く貴重な機会となりました。
実際に現場に出られていた石津さんの言葉に、学生たちは真剣に耳を傾けていました。国際的な視野を広げ、自分の学びを世界と結びつける第一歩となる時間となりました。